6/12-14

詳細に書いた日記が消えてしまって非常にショックなのだが、要点だけ書き記そうと思う。

6/12

早朝ゲントに向かうためにメトロに乗るが、技術的な問題が発生とやらで降ろされる。しばらく待ったがTGVに乗るのに危険な時間帯に差し掛かってきたのでタクシーに賭けることに。似非先進国め。渋滞もなくギリギリでTGVに滑り込む。

まだ朝の時間帯にゲントに着き、街並み、大学植物園、公園の銅像などを見ながら無意識にパリと比較していることに気づき、外国に来たのだと思っていることが(つまりフランスがホームになっていることが)少し嫌だった。

一時間ぐらい散歩した後にゲント美術館に辿り着く。ジュリア・マーガレット・カメロンの展示。言わずもがな素晴らしい。写真を積極的に撮っていた20歳前後の頃、写真史の本で小さく扱われていた鈍いピンボケしたような女性のポートレイトが彼女のもので、妙に心に引っかかっていたのだけど、先日のフラ語の授業で友人のEがこの展示のことを話し、約10年以上ぶりにそのことが蘇ったのだ。人に見せられるようなものではないものの私の人生の中で写真はいくらかの部分を占めていて、経済的な事情や効率性からデジコンで無制限に写真を撮るようになってから諦め半分で撮る写真に退屈さを感じていたここ数年間に、ふとアジェ、ザンダー、カメロンといった写真史的マスターピースへのアクセシビリティが到来したことで、ふつふつと何かしらの感情が私の中に湧き上がるのを感じる。大人としてこの感情をどう受け止めるべきか、私にはまだわからないけれど、そのことを呼び起こしてくれたこの展示と友人に感謝したい。

ほぼ寝ていなかったため美術館のソファで巡回警備員の目を掻い潜って爆睡。別の友人の薦めるレストランで昼食を摂ったあと、ホテルにチェックインして爆睡。起きたら22時で、全てが閉まりかけている街を回ってハンバーガーにありつく。帰って再び爆睡する。

6/13

朝重い体を無理やり引き起こして教会、伯爵の城、デザインミュージアムを回る。ミュージアム近くのカフェでふと目に入った新聞にヘルマン・ツァップの一面記事。見れば没年が書いてある。彼が死ぬこと自体考えたこともないぐらいタイムレスな存在だったのだが、ひょっとして近々亡くなったのだろうか(後で妻に確認すると一週間ほど前に亡くなったとのこと。合掌)。

フリーパスに付いていた運河クルーズの特典の恩恵に授かり、パリで嫌悪しているボートツーリズムにてゲントの町並みを見たり、Copyrightという素晴らしい建築・デザイン書店で小一時間過ごしたり、ゆったりとゲントでの時間を過ごすが、悲劇はこの後やってくる。非常に笑えない話ではあるが、お土産を買おうと入ったショコラティエにて自分用に買ったチョコチップアイスを食べた途端、神経を抜いて仮止め中の歯が割れたのである。恐ろしく意気を削がれた私は、ホテルに帰ってレセプショニストのおばさんに歯医者や救急病院に電話してもらったところ、明日の九時まで待つしかないとのこと。意気消沈してもはや何もする気になれず、部屋にて寝る。

 6/14

朝になり、少し歯茎が疼くものの痛いというほどでもなかったことに安心しながら、シフト交代したレセプショニストのおじさんに病院に電話してもらうが、痛くないならやめとけ、300 ユーロかかるし、と言われ、もう諦めることにする。かといってもう何もする気になれず、切符を買ってしまったのでどのみち行かなければならないブリュージュに行き、歯に優しいカフェのスープランチをありがたく食べながら手紙を書いたり最近のことをまとめたりしながら過ごす。ベルギーは何しろカフェが素晴らしく、古臭いパリと比べたら遥かに現代的で「デザイン」がちゃんと確立されて浸透していることを感じる。物価も安いし最高である。もはや観光する気にはなれず、マイナーな通りを散歩してふらっと無人の教会に立ち寄ったり雑貨屋で安い皿を買ったりして夜を迎え、TGVにて臭い街に帰る。懐かしくも何ともない。